車庫証明申請 by いわた行政書士事務所
神奈川県相模原市、厚木市、海老名市、座間市で車庫証明を取得しようとする方のための情報サイトです。 車庫証明は、手続き自体はとても簡単です。車庫証明を取得する際に注意することや、必要な書類について説明しています。
自動車保管場所証明書申請(車庫証明)サイト は いわた行政書士事務所 によって運営されています。
いわた行政書士事務所では車庫証明の取得代行を承っております。 車庫証明を取得したいが日中警察署へ行く時間の取れない方、面倒な手続きを省略したい方は、 是非いわた行政書士事務所をご活用下さい!
車庫証明とは
車庫証明とは、正式な名称を「自動車保管場所証明書」といいます。車両を購入、もしくは譲渡などにより取得した場合には、 法律に基づいて自動車を登録しなければなりませんが、その際きちんと車を駐車する場所がありますよ、ということを証明するものです。
車庫証明は、基本的には警察署に申請用紙を提出して申請します。ただ警察署であればどこの警察署でも良いかといえば、そういうわけではありません。 警察署にはそれぞれ管轄があり、自分が住んでいる、というより車庫を借りている地域を管轄する警察署に申請をしなければ受け付けてもらえません。
例えば、神奈川県相模原市中央区相模原2丁目にお住まいの方(車庫をお持ちの方)であれば、相模原警察署に申請することになります。
同じように、神奈川県厚木市にお住まいであれば厚木警察署、神奈川県海老名市であれば海老名警察署となります。
ただ、相模原の場合は政令指定都市になったため、南区であれば相模原南警察署、緑区であれば相模原北警察署や津久井警察署に申請することになります。
※車庫証明は、あくまでも車庫を管轄する警察署に申請します。 つまり、住宅が厚木市にあったとしても、近隣で借りている駐車場が相模原であったとしたら、申請は相模原で行わなければなりません!
申請代行のお申し込みは 【自動車保管場所証明書申請】 からお願いします。
初回メール相談は無料です。安心してご相談下さい。
いわた行政書士事務所 活動エリア
愛川町 厚木 綾瀬 相模原 座間 町田 大和 横浜 サービスエリア圏外からのお客様も歓迎します。
![]() |
![]() |